- 日時: 2014/01/16 20:57
 - 名前: ウェー破ッ破www (ID: yjnyDmvO)
 
 問題出します。
  問題1
  金貨が13枚あり、このうち一つは偽物である。  偽金貨は本物と重さが異なるが、重いか軽いかは分かっていない。  天秤を3回使って、偽物を見つけるにはどうすれば良いか。  (必ずしも重いか軽いかまで特定する必要は無いとする。)
 
 
  問題2 ある路線のA駅からB駅の間の距離が7qあります。 途中に駅はありません。 列車がA駅を通過してからB駅を通過するまで  7分かかりました。電車の速度は 時速何qだったと考えられますか? ただし、列車の速度は一定で変化しないものとする。
 
 
  問題3
  塩化銅水溶液は青色透明である。 これは何の色か?
 
  問題4 太陽について、以下の( )に適切な物質名を入れなさい。 太陽の核融合で使われている物質は主に( A )で、 燃料である( A )は核融合反応により( B )になる。
 
  問題5? ある一家に3人の子供がいました。3人は今日こそは絶対「あるもの」を食べようと心に決めていました。「今日は日曜でゆっくり寝られるし、それからゆっくり食べよう」と。 ところがお母さんに叩き起こされ「部屋の掃除をしなさい」と言われたので仕方なく掃除を始めた3人。時計を見ると午前8:30。 1時間後にやっと部屋の掃除が終ったので「あるもの」を食べようとしら、今度は「宿題をやりなさい」と言われました。しかし宿題が難しく、終わるまでに4時間もかかってしまいました。 そしてついに「あるモノを」食べられると思ったのですが、その時にはもう食べられなくなってしまっていたため、3人は悲しくて泣き出してしまいました。 さて、3人が食べたかった「あるモノ」とは一体何だったのでしょう? 
 
  問題6? 1日に2回あるのに、1年に1回しかないものを答えよ
 
  問題7? ビタミンAが欠乏するとかかる代表的な病気は?
 
   |