- 日時: 2013/10/08 11:21
- 名前: メラルー (ID: G9xWzyHN)
くだらない質問で申し訳ありません。 モンハンをやっていると良く聞く「物欲センサー」という言葉ですが、あれは実際にそういうシステムが組込まれているものなんですか? 例えばある防具が腕以外は揃っていて、腕を作成するのにレア素材が必要な場合は、そのアイテムの出現率が低くなるように調整されている、とか。 私は「物欲センサー」なんて気分的なものだと思っていて、条件さえ揃えば出るも出ないも時の運、程度にしか思っていないのですが、一緒にクエに行く友人が、「物欲センサーが働いてるから、その装備(上記にあげたようなあと一つで全身揃う防具を腕以外身につけている状態や、レア素材が出れば強化可能な武器など)やめた方がいい」というようなことを言ってきます。 一度や二度なら別に気にしないのですが、あまりにもしつこく、「物欲センサーが発動しない条件揃えてるのにレア素材が出ない!」などと頻繁に言うのでそろそろうんざりです。 友人が言うとおり、物欲センサーは条件次第で発現するシステム的な要素なのでしょうか。本当にそうならば友人のしつこさにも少しは耐えられそうなので、教えてください。
|