| 
  Re: セルタスメイル ( No.1 ) | 
- 日時: 2013/09/29 22:38
 - 名前: 名無し (ID: OsJMVWro)
 
 まずはどうして逆に見えるのか他の人に納得できる理由をみんなに教えてくれ。 
 | 
  Re: セルタスメイル ( No.2 ) | 
- 日時: 2013/09/30 06:50
 - 名前: 名無し (ID: AHcGJfj1)
 
 雰囲気…ではダメ?w 剣士用の装備はガンナー用より大きい又は同じグラフィックで作られているがセルタスメイルはセルタスレジストより明らかに小さい。 腰と足装備は剣士のほうが大きい。 などです。
  
 | 
  Re: セルタスメイル ( No.3 ) | 
- 日時: 2013/09/30 08:12
 - 名前: 名無し (ID: uoiq2Tlk)
 
 まぁその言い分はわからんこともないが、
  色の配置的に剣士胴装備と頭装備が一致しているところ。
  剣士は腰と脚なら、ガンナーは腕と胴の方が大きいところ。
  更に剣士装備はガンランスで運用することを目的としている辺り、 衝撃に耐えるために脚を重くして、取りまわしやすく腕を細くしたんじゃないかと思うところ。
  ガンナーはガンナーで、基本的なガンナー用装備は左腕に防御を置いているところを セルタスの重装甲という意味で両腕に防御を置かせ、その腕に見合う胴装備に大きさにした、 のではないかと思うところ。
  こういう言い分が少なくともここで上がっている以上、一概には逆とは言えんな。 
 | 
  Re: セルタスメイル ( No.4 ) | 
- 日時: 2013/09/30 23:15
 - 名前: 名無し (ID: AHcGJfj1)
 
 確かに。 逆だとすると、ガンナーの左肩ゴツイ感じがないので微妙ではあったんだけど。 でも砲術ついてるハイメタもガンス用だけどやっぱりガンナーが小さいし。 でもゴアレジストと同じで後ろ揺れるタイプのグラフィックだし。 なによりメイルのほう、さっぱりしすぎ!! 勘違いしやすい要素があったということで、少し理解していただければw 
 | 
  Re: セルタスメイル ( No.5 ) | 
- 日時: 2013/10/01 07:57
 - 名前: 名無し (ID: dBexF1cM)
 
 勘違いと言うか、そう思うようなデザインならしゃあない。 >>3で俺が言ったこともあるし、>>4で言ったこともある、 お互いにこういう意見が出たって事は、それだけわかりにくいデザインだったって事だな。 まぁこうして気になったところを見つけてくってのは大事だと思うぞ。 
 | 
  Re: セルタスメイル ( No.6 ) | 
- 日時: 2013/10/01 19:15
 - 名前: 名無し (ID: /fPPLYNF)
 
 うぉい!なんだいその上から目線はww ちょっと「ありがとうございましたぁ!」って言いそうになったし。
  これ以上は雑談化しそうなので失礼しまーす。 
 |