【古龍種】 鋼龍 クシャルダオラ

クシャルダオラの最大の特徴は、常に風の鎧を身にまとっていること。
この風鎧の範囲内に入ると、尻餅をついてしまい隙ができてしまうので、この風鎧にどう対処していくかが、クシャルダオラ攻略のカギとなる。

龍風圧の発生や扱いが変わっているので、攻略方法まとめを参考にして下さい

属性&耐性

咆哮 風圧 主な属性 状態異常
  氷やられ、雪だるま

行動エリア

フィールド名 移動エリア 休息エリア 睡眠エリア
氷海 1、2、3、4、9   4
塔の頂 1 なし なし

アイテムの効果

落とし穴 音爆 シビレ罠 閃光玉
1 × × × 15秒 ×
2       10秒  
3       5秒  
         

基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。
怒り時には効果が短くなり、疲労時には効果が延長される。

弱点早見表

属性の効果=◎>○>△>▲>×

切断 打撃
頭尾 頭腹 尾頭 ×

状態異常

種別 有効 効果
大(120秒)
麻痺 10秒
睡眠
気絶 10秒
減気

怒り時の特徴

咆哮(バインドボイス【小】)後、怒り状態へ移行すると吐息が白くなり、行動速度と攻撃力が少し上昇する。

疲労の特徴

疲労状態の継続時間は60秒。
この間は風圧がなくなり、行動速度が遅くなり、威嚇行動をとることが多い。

捕獲の目安

古龍種なので捕獲できない。

クシャルダオラの肉質

効果=◎>○>△>▲>×
カッコ内は風鎧をまとっている時。

状態 斬有効 打有効 弾有効
通常時頭、首、腹、前脚、後脚腹、頭、首、後脚、前脚頭、尻尾、首、背中×

剥ぎ取り・落し物

部位 回数 下位 上位 条件&備考
本体 4
  • なし
  • 鋼龍の堅殻
  • 鋼の龍鱗
  • 鋼龍の尖爪
  • 鋼龍の宝玉
 
尻尾 1
  • なし
  • 鋼龍の尻尾
  • 鋼龍の堅殻
  • 鋼龍の宝玉
体力が一定以下の時に、尻尾に一定のダメージを与える。
落とし物 2
  • なし
  • 鋼の龍鱗
  • 龍秘宝
  • いにしえの龍秘宝
  • 鋼龍の宝玉

風鎧まとい中に頭部を攻撃してひるませた時に落とす。

部位破壊報酬

部位 下位 上位 条件&備考
  • なし
  • 鋼龍の尖角
  • 鋼龍の堅殻
  • 鋼龍の宝玉
体力が一定以下の時に、頭に一定のダメージを与えることで破壊成立、風鎧をまとわなくなる。
翼膜
  • なし
  • 鋼龍の翼膜
  • 鋼龍の尖爪
翼にダメージを与えて1回ひるませると翼が欠ける。

攻略のポイント

  • 新しく追加された攻撃は、バックジャンプW竜巻、バックジャンプ大竜巻、低空状態からの2連続竜巻ブレス。
  • 基本的に剣士は弱点部位の頭を攻撃、ガンナーも頭か尻尾を攻撃。
  • 慣れた操虫棍使いがいると、難易度が格段に下がる。
  • 低空状態からの2連続竜巻ブレスは、クシャルダオラの斜め前方を狙いうちするので、クシャルダオラの低空ホバリング時は、中央により過ぎないように注意。
  • 風鎧をまとっている間は、クシャルダオラの周囲に風圧【大】が発生する。
  • 【風圧がなくなる時】
    ・ 乗りダウン中は、風圧の効果がなくなる。
    ・ 頭を攻撃してダウンさせると、風鎧をまとい直すまで、風圧の効果がなくなる。
    ・ 閃光玉で落下させてダウンしている間は、風圧の効果がなくなる。
  • 【風圧大になる時】
    ・ 毒の状態異常になっている間(120秒)は、龍風圧がなくなり、風圧【大】の状態になる。
    ・ 頭(ツノ)の部位破壊をすると、龍風圧が発生しなくなり、咆哮後も風圧【大】の状態になる。
  • 通常弾・連射矢は胴体周囲の風鎧によって弾かれる。
    なので、頭か尻尾をピンポイントに狙うか、貫通弾 or 貫通矢を撃っていこう。
  • 空中を飛び回るクシャルダオラには閃光玉が有効。
    閃光玉を使うタイミングは、
    ・ 中空2連続風ブレスの直後
    ・ バックジャンプ竜巻ブレスの直後
    ・ 滑空の後の振り向くタイミング
    ・ 雪だるまブレス後の振り向くタイミング
    など、空中にいる時に閃光やられ状態にすると、小ダウンする。
  • 大竜巻の周囲にも風圧効果が発生するし、クシャルダオラを視認しづらくなるので、すみやかに大竜巻から離れよう。
    ちなみに大竜巻は13秒で消滅する。