MH4 操虫棍の猟虫のまとめ

こちらのページの操虫棍の基本と重複する点もあるかと思いますが、新武器「操虫棍」の猟虫についてまとめておきます。
猟虫のパワー、スタミナ、スピードについてのデータをとってみました。
猟虫の育成方針を決める際の参考にして下さい。

猟虫とは?

操虫棍は武器での攻撃と合わせて、
猟虫と呼ばれる虫を操作して、自身を強化&攻撃できる点が他の武器と大きく異る。

納刀時[R]+[X]+[A] or 武器出し時[R]+[X]で、猟虫を飛ばしてエキスを採取してこさせ、
[R]+[A] で採取したエキスを取り込み、自身を強化するのが立ち回りの基本。

印弾を付ければ、[R]+[X]で飛ばした猟虫は、再度[R]+[X]を押すと、マーキングした部位を再度攻撃する。
猟虫のスタミナが切れるまで何度も攻撃可能。
3の倍数回は、虫回転攻撃となり威力が上がる。
※ 鈍足なモンスターや、閃光効果中に暴れるモンスターなどに有効。武器では届かない部位も攻撃できる。

[R]+[X]長押しで3秒溜めてから放つ「虫回転攻撃」も、モンスターを追いながら溜めたり、閃光効果中に暴れるモンスターなどに有効。

打撃系と切断系

猟虫は各武器によって、打撃系と切断系のどちらかが設定されている。
打撃系の猟虫なら、モンスターの頭に当てれば、めまい値を蓄積させられるので、気絶状態を狙うことができる。
頭以外に当てても、モンスターのスタミナを奪うことができる。

切断系の猟虫であれば、モンスターの尻尾を切断することができるので、
尻尾を攻撃する連携の途中に[R]+[X]を混ぜたり、離れた位置からでも尻尾へ猟虫を飛ばして、尻尾切断に一役買うこともできる。

猟虫の育成(成長・強化)

操虫棍は、武器の強化と猟虫の強化がセットになっている。
なので、武器を強化する為には猟虫の強化も必要となり、猟虫を強化したければ武器も強化することになる。
猟虫の成長の派生はこちら

操虫棍・猟虫の強化の流れ

猟虫の強化 武器の強化
  • 加工屋で「猟虫に虫餌を与える」
  • 猟虫のステータスと成長度が上がる。
  • 猟虫の成長ポイントの一定以上の上昇と、必要なステータス条件を満たす。
  • お金と素材を使って猟虫をレベルアップ。
  • 猟虫が一定レベルに達した時に、猟虫のレベルアップと同時にお金と素材を使って武器も強化できる。

猟虫のステータスと育成方針

猟虫には虫餌を与えることができ、レベルも最大8まで上げることができる。
各レベルでゲージが満タンになるまで虫餌を上げると、ゼニー(お金)と素材を使って猟虫のレベルを上げられる仕組み。

猟虫のステータスは、
・ パワー(Pw)
・ スタミナ(St)
・ スピード(Sp)
・ 火属性
・ 水属性
・ 雷属性
・ 氷属性
・ 龍属性
の5つからなり、どれでも好きなステータスを上げることができるが、
属性なしで合計約90ポイント、属性を上げると合計約80ポイントくらいまでしか上げることができないので、
適当に虫餌を上げてしまうと後で調整が大変になるので、猟虫を成長させる前にある程度、育成方針を考えておく必要がある。

・ パワーを上げれば、エキス採取時や虫回転攻撃時に与えるダメージが増加。
・ スタミナを上げれば、猟虫の滞空時間が長くなり、命令受付回数が多くなる。
・ スピードを上げれば、猟虫の飛行速度が速くなり、エキス採取がしやすくなる。
・ 属性値を上げれば、各属性が弱点のモンスターに対して、猟虫がより多くダメージを与えられる。(部位による)

発動スキルは変えられない、ステータスはある程度振り直し可能

猟虫がレベルアップして強化していくと、猟虫を強化するスキルが発動します。
例えば、パワー特化型の攻撃力UP【大】とか、スピード特化型のスピードUP【大】などのスキルが発動しますが、この発動スキルは後から変えることはできません。
なので、まずは猟虫の見た目と発動スキルを参考に、猟虫をどう育てていくかを決めましょう。
猟虫の強化の派生はこちら

ステータスはその虫の強化条件を下限として、振り直すことはできます。
例えば、パワー特化型の「ケーニヒゴアビートル / モナークブルスタッグ」は、
パワーを96まで下げて他のステータスを上げることができます。

おすすめのステータスの振り方

【汎用型】

ステータスの振り方はプレイスタイルによるので、一概におすすめするのは難しいですが、
色々なシーンに対応できる扱いやすい猟虫のステータスの振り方は、パワー100前後&スピード105前後。
エキス採取時にも、そこそこダメージを与えられ、エキス採取にも問題ないくらいの速度があります。
スタミナに振らないのは、エキスを採取してこまめに猟虫を呼び寄せていれば、あまり滞空時間や命令回数を活用する暇がないからです。

発動スキルや猟虫の見た目は、アルジャーロン / エルドラーンに成長させて、
全ステータスUP【中】/回復UP【大】のスキルを発動させるのがおすすめですが、
プレイスタイルや猟虫の見た目の好みに合わせて調整しても良いと思います。

【速度特化型】

オンラインのPTプレイで、乗りに特化したプレイスタイルにおすすめ。
メイヴァーチル / オオシナトに成長させて、スピードUP【大】のスキルを発動させて、
ステータスもスピード150に極振りすれば速度特化型の出来上がり。

猟虫は高速で飛べるので、動きの速いモンスターからのエキス採取が得意。
赤白エキスを採取しやすいので、相手にもよりますがジャンプ攻撃を当てやすくなり、結果多く乗れるということになります。

虫餌の入手方法

虫餌は探索に行って、赤い野草と青い野草を採取すると、
・ 速の虫餌・雷光
・ 速の虫餌・氷結
・ 速の虫餌・流水
・ 体の虫餌・破龍
・ 速の上虫餌・雷
・ 体の上虫餌・水
・ 力の上虫餌・火
の中からランダムで入手できます。

竜人問屋の「品物を見る」では、旅団ポイントと交換で、使い勝手の良い虫餌を入手できる。
・ 速の上虫餌(144)
・ 力の上虫餌(192 or 144)
・ 体の上虫餌(144)