| 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.475 ) | 
- 日時: 2014/02/18 18:58
 - 名前: 名無しハンター (ID: RQ6XcoKB)
 
 >>473 上は[示相化石] 忘れた... 下は[示準化石] サンヨウチュウやアンモナイト、ビカリア?が代表的な化石、ある時代にしかいなかったが、その時代で繁殖した生物の化石? ...であってます? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.476 ) | 
- 日時: 2014/02/18 19:01
 - 名前: ミライース ◆UL9XFU9IZw (ID: Da0lE6b4)
 
 どっちが示相でどっちが示準だか忘れた・・・・・ やばい・・・・・
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.477 ) | 
- 日時: 2014/02/18 19:17
 - 名前: チャッピー ◆vJEPoEPHsA (ID: bAdCGIMJ)
 
 >>475 正解です ちなみに地層が堆積した年代はこのような生物の 移り変わりをもとに決められており、古いものから順に 古生代、中生代、新生代の古第三紀、新第三紀、第四紀にわけられている
  サンヨウチュウ・・・古生代 アンモナイト・・・中生代 ビガリア・・・新第三紀 ナウマンゾウ・・・第四紀 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.478 ) | 
- 日時: 2014/02/18 19:32
 - 名前: 名無しハンター (ID: RQ6XcoKB)
 
 そういやまだ自己紹介が... どうも名無しハンターです 得意教科・国語、社会(特に歴史) 苦手教科・数学、英語 微妙・理科 です。以後よろしくお願いします 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.479 ) | 
- 日時: 2014/02/18 20:15
 - 名前: shellingford (ID: seHGQurd)
 
 >447 恐竜の化石も中生代の有名な示準化石の一つだそうですよ
  >448 こちらこそよろしくお願いします
  僕からも一つ問題
  先カンブリア紀、三畳紀、石炭紀、白亜紀、シルル紀、デボン紀、ジュラ紀を古い順に 並べ替えて下さい。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.480 ) | 
- 日時: 2014/02/18 20:36
 - 名前: タマル ◆6SgaLqyX/2 (ID: gS2HBhOQ)
 
 うっひょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!!!!!!!! ひっさしブリブリあっ屁こいた サード板のアイドル、タマルだよぉー!! 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.481 ) | 
- 日時: 2014/02/18 21:01
 - 名前: チャッピー ◆vJEPoEPHsA (ID: bAdCGIMJ)
 
 >>480 同じレスをどんだけしてんの? 荒らし? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.482 ) | 
- 日時: 2014/02/18 21:24
 - 名前: てきと (ID: dvIpUBR9)
 
 リナサン キョウのアンぱん かビカび デスゾウ
  っつー覚え方があったな 古生代:フズリナ、サンヨウチュウ 中生代:キョウリュウ、アンモナイト 新3:ビカリア 新4:デスモスチルス、ナウマンゾウ
 
  きりやきゅん全反射訂正した? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.483 ) | 
- 日時: 2014/02/19 08:30
 - 名前: 金魚鉢 (ID: AS4itmxY)
 
 sagaってきたなら ageればよい  以上 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.484 ) | 
- 日時: 2014/02/19 17:40
 - 名前: izayoi0018 (ID: yOBY14H.)
 
 わからんから
  支援あげ!! 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.485 ) | 
- 日時: 2014/02/19 17:46
 - 名前: ミライース ◆UL9XFU9IZw (ID: cpB30SSX)
 
 先カンブリア紀、三畳紀、シルル紀、デボン紀、ジュラ紀、白亜紀 かなあ? 石炭紀とか知らない。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.486 ) | 
- 日時: 2014/02/19 22:34
 - 名前: ferces ◆mgWeeYrTag (ID: ePlgj015)
 
 地球上で最初の脊椎動物の名前を答えなさい
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.487 ) | 
- 日時: 2014/02/19 22:44
 - 名前: ミライース ◆UL9XFU9IZw (ID: cpB30SSX)
 
 甲殻魚・・・・・・・・かなあ? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.488 ) | 
- 日時: 2014/02/20 15:38
 - 名前: チャッピー ◆vJEPoEPHsA (ID: nvVyKTva)
 
 中1 歴史 15世紀末アフリカの南端の喜望峰をまわって、直接インドに行く航路を開いたのはだれか 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.489 ) | 
- 日時: 2014/02/20 18:16
 - 名前: izayoi0018 (ID: 3tes9e2s)
 
 >>486 シーラカンス(適当)
 
  >>488 あれ?習ってない・・・。 もしかして教科書って数年内に変わった? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.490 ) | 
- 日時: 2014/02/20 19:26
 - 名前: 金魚鉢 ◆Tok.yTkbf. (ID: FDrhK/kH)
 
 >>488わからん… 教科書見たけど載ってなかったから >>489の言うとうり変わったと思うな 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.491 ) | 
- 日時: 2014/02/20 19:34
 - 名前: 真・無無無 ◆cgb6MdS9vA (ID: Kz7LscaF)
 
 >>488 『バスコ=ダ=ガマ』じゃないか? 一応 調べてみたが…このくらいしか…。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.492 ) | 
- 日時: 2014/02/20 19:46
 - 名前: てきと (ID: /ghHK18w)
 
 バスコ=ダ=ガマ マゼラン コロンブス あたりは覚えとかな 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.493 ) | 
- 日時: 2014/02/20 22:12
 - 名前: ミライース ◆UL9XFU9IZw (ID: J2AnlzSZ)
 
 >>491 そうですね。 多分大航海時代の教科書に コロンブスしか出てないのではw
  俺のには載ってましたよ 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.494 ) | 
- 日時: 2014/02/20 20:21
 - 名前: shellingford (ID: rWsCFg98)
 
 >486 アノマロカリス?      わからん
 
 
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.495 ) | 
- 日時: 2014/02/20 21:13
 - 名前: チャッピー ◆vJEPoEPHsA (ID: nvVyKTva)
 
 >>491 正解です 短文失礼 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.496 ) | 
- 日時: 2014/02/20 23:41
 - 名前: 金魚鉢 ◆Tok.yTkbf. (ID: FDrhK/kH)
 
 みんな勉強の息抜きに何してる? テス勉が面倒くさ過ぎて進まない… 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.497 ) | 
- 日時: 2014/02/21 00:30
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: CUUeR4FC)
 
 >>496 ネットの息抜きに勉強してる。 テストなんて授業さえ聞いとけば ほとんど解けるし。(DoyaaaaA!! 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.498 ) | 
- 日時: 2014/02/21 12:24
 - 名前: ferces ◆mgWeeYrTag (ID: sEGLwCXC)
 
 >>486はピカイアね なんか有名だと思ってたら誰も答えんかったな・・・(´・ω・`) 勉強には関係ない豆知識 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.499 ) | 
- 日時: 2014/02/21 18:47
 - 名前: shellingford (ID: OkVn9Ie7)
 
 >496 部活の息抜きに勉強してる感じw 
 |