| 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.297 ) | 
- 日時: 2014/02/01 20:57
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: PTHt/C.S)
 
 >>296 えーなにー? このすれのっとるつもりなのー? すごいゆーきだねー!! しかもほけんたいくせんもん? おまえみたいなていのーには むりだとおもうよー? ていのーはさっさとでてってね☆
  ばいばい、ていのーさんっ♪
 
 
  …ネタにはネタで返すものでしょう。
  それじゃあ 支援上げでも しときますか…。
 
 
  ps.名前もどってる…。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.298 ) | 
- 日時: 2014/02/01 21:34
 - 名前: お餅 (ID: 3VTrnqsk)
 
 俺は、人体の仕組みよりも精神の方に興味があるね。(厨二スイッチらしきものが入りました) どうやって無意識に動けるのか。そもそも意識とはなんなのか。生きるとはどういうことなのか。どういう線引きで生と死がわかれるのか。気にならないか?つまり、支援ageなのだよ。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.299 ) | 
- 日時: 2014/02/01 21:52
 - 名前: kiriya (ID: 6scnoiJo)
 
 >>296 よろしく!! でも、そうはさせないZE☆
  >>297 んー、、、 やっぱりその方がしっくりくるな〜w
  >>298 気が合いますね〜私もです!! 人体の仕組みも多少は興味がありますけどねw
  にしても、予想以上に進化の類義語対義語についての議論が活発化してますね〜w 支援上げ!!ってことでまとまりそうですけどねw(わかってる、、、突っ込まないでくれ、、、)
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.300 ) | 
- 日時: 2014/02/01 22:28
 - 名前: http://www.youtube.c (ID: TsfCekGd)
 
 >>295個人的には変態(変質者ではない)が近い気もする    アオムシ→蛹→蝶などの様に劇的に姿が変わるため。 突然変異ではそんなに体全体が変化する事はあまりないような気がします
 
  つまり何が言いたいかというと支援age
 
  >>296 人間の染色体数は常染色体22対:44.性染色体2本です。合計46本
  人体の組成 70kgの体重のヒト 成分 重量  酸素 45.5kg  炭素 12.6kg  水素 7kg  窒素 2.1kg  カルシウム 1.05kg  リン 0.7kg  イオウ 175g  カリウム 140g  ナトリウム 105g  塩素 105g  マグネシウム 35g  鉄 6g  フッ素 3g  ケイ素 2g  亜鉛 2g  ストロンチウム 320mg  ルビジウム 320mg  鉛 120mg  マンガン 100mg  銅 80mg  アルミニウム 60mg  カドミウム 50mg  スズ 20mg  バリウム 17mg  水銀 13mg  セレン 12mg  ヨウ素 11mg  モリブデン 10mg  ニッケル 10mg  ホウ素 10mg  クロム 2mg  ヒ素 2mg  コバルト 1.5mg  バナジウム 0.2mg
   ◎呼吸器のしくみ  肺は左右に2つあって、右肺は、上葉(じょうよう)、中葉(ちゅうよう)、下葉(かよう)に分かれ、左肺は、上葉と下葉に分かれています 右肺のほうが左肺より少し重いのですが、体重60kg程度のおとなでは、片方だけで350から400gほどの重さがあります。  肺は、空気の取り入れと放出をおもな役目としている気道(きどう)と、酸素を血液中に取り入れて血液中の二酸化炭素を排出するガス交換(こうかん)をおもな役目とする肺胞(はいほう)とに分けることができます。  気道の大部分と肺胞の全部は、肋骨(ろっこつ)、脊椎(せきつい)、肋間筋(ろっかんきん)、横隔膜(おうかくまく)に囲まれてできた、胸郭(きょうかく)と呼ぶカゴのようなものの中に収められています。そして、胸郭が収縮・拡張運動をくり返すことによって、肺の中に空気が取り入れられたり、押し出されたりするポンプのようなはたらきがなされます。 ●気道(きどう)  気道とは、空気中の酸素を肺胞に導き入れ、肺胞内の二酸化炭素を外界へ排出する導管のことです。  気道は、口や鼻孔(びこう)から順に、口腔(こうくう)→鼻腔(びくう)・副鼻腔(ふくびくう)→咽頭(いんとう)→喉頭(こうとう)→気管(きかん)→気管支(きかんし)→細気管支(さいきかんし)という経路になっていますが、鼻腔・副鼻腔から喉頭までを上気道(じょうきどう)、気管から細気管支までを下気道(かきどう)と呼びます。  気管支は、2本、2本としだいに分かれていき、平均すると16回の枝分かれをしたのち、細い終末気管支となります。終末細気管支には、ガス交換の機能がありませんので、非呼吸細気管支と呼ばれます ●呼吸細気管支(こきゅうさいきかんし)  終末細気管支と肺胞の間に呼吸細気管支があります。呼吸細気管支の周囲には、少数ですが、肺胞が付着しており、ガス交換が行なわれています。 ●肺胞(はいほう)  肺胞は、肺にきている動静脈(どうじょうみゃく)の毛細血管(もうさいけっかん)に付着している小さな泡のような組織です。成人では約3億個の肺胞があり、ガス交換を行なっています。  肺胞の薄い壁は、つぎのようなはたらきのちがういくつかの細胞からできています。  肺胞上皮細胞(はいほうじょうひさいぼう) T型とU型があります。T型肺胞上皮細胞は肺胞壁の96%を占める細胞で、ガス交換を行なっています。U型肺胞上皮細胞は肺胞壁の5%を占める立方形の細胞で、肺胞の表面を滑らかにし、肺胞がつぶれずに空気の出入りができるようにする物質(肺胞表面活性物質(はいほうひょうめんかっせいぶっしつ))の産生と分泌(ぶんぴつ)を行なっています。また、この細胞はT型肺胞上皮細胞に変化します。  肺胞(はいほう)マクロファージ 肺胞の壁を移動しながら、肺胞内に侵入した異物をのみこんで処理したり(貪食(どんしょく))、殺菌したりする大型の細胞です。 ●肺間質(はいかんしつ)  呼吸という肺のはたらきには直接には関与しない組織を肺の間質と呼びます。正確にいうと、肺胞上皮細胞下の基底膜(きていまく)と、毛細血管内皮細胞とを境とするまばらな結合組織からなる部分で、肺胞と毛細血管を結合させている組織です。  肺胞の中に炎症がおこった場合を肺炎(はいえん)といい、肺間質に炎症がおこった場合は間質性肺炎(かんしつせいはいえん)と呼びます。 ●肺の血管  からだ全体の組織に栄養や酸素などを運び(動脈)、老廃物や二酸化炭素などを回収する(静脈)血液の循環・流れを大循環系(だいじゅんかんけい)といいますが、これとは別に、ガス交換のために肺と心臓との間にある血液の循環・流れを小循環系(しょうじゅんかんけい)と呼んでいます。そのため、肺の血管には、肺血管系(小循環系)と気管支血管系(大循環系)の2つがあります。  肺血管系(はいけっかんけい) 肺のもっとも重要なはたらきであるガス交換を担当している血管です。(心臓の右心室(うしんしつ))→肺動脈→肺毛細血管→肺静脈→(心臓の左心房(さしんぼう))の経路で流れています。  酸素が少なく二酸化炭素の多い静脈血の流れる肺動脈(ふつうの動脈とは機能が反対であることに注意)は、右心室から出て、気道系と平行して走り、毛細血管となる部分でガス交換(二酸化炭素の放出と酸素の取り入れ)を行ない、酸素が多く二酸化炭素の少ない動脈血となって肺静脈に入ります(ふつうの静脈とは反対であることに注意)。  肺静脈は気道系とは関係なく走っており、左心房にもどります。  気管支血管系(きかんしけっかんけい) 呼吸器の各臓器への酸素と栄養の供給、二酸化炭素と老廃物の回収を受け持っている血管です。  気管支動脈は、胸部大動脈から分かれ、食道(しょくどう)、縦隔(じゅうかく)、肺門(はいもん)の部分にあるリンパ節などに小枝をだしながら、肺門部にいたり、主気管支に沿って肺内に入り、毛細血管になります。呼吸細気管支までの気管支壁と肺動静脈、リンパ節、神経などの機能維持に関与しています。 ●肺のリンパ系  リンパ液の流れるリンパ系は、体液量のバランスを保つはたらきを担っています。肺胞にはリンパ管はありませんが、肺の毛細血管からもれ出てきた組織液(体液)は、間質の間を流れてリンパ管に流れ込みます。そして、リンパ節、またリンパ管を経て、最終的には静脈に入る経路をとっています。 ●胸膜(きょうまく)  胸郭の大部分は、皮膚(ひふ)、肋骨(ろっこつ)、肋間筋(ろっかんきん)、内側をおおう胸膜からなる胸壁(きょうへき)です。胸膜は、外側の胸膜(壁側(へきそく)胸膜)と内側の胸膜(肺側(はいそく)胸膜)とで成りたっています。健康な人でも、壁側胸膜で胸水(きょうすい)がつくられ、肺側胸膜から吸収されていて、胸腔内(きょうくうない)には、常に10〜20mℓの胸水が存在します。
  コレで満足か? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.301 ) | 
- 日時: 2014/02/01 22:54
 - 名前: セックス (ID: yNg0HOMU)
 
 >>297 ぼくのようたていのーにはすれをしんしょくし、しはいするちからはありません><
  >>300 どこのどいつが染色体と人体構築に必要な元素と呼吸器官についてコピーして来いって言ったんだ? お前の人体には染色体と人体構築に必要な元素が備わった呼吸器官しか存在しないのか? 頭は首は胴体は心臓は肝臓は内臓は腸は脚は手は性器は何処へ行ってしまったんだ????? 如何して上記の資料で満足できると思って書き込みしたんだ????? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.302 ) | 
- 日時: 2014/02/01 23:35
 - 名前: お餅 (ID: 3VTrnqsk)
 
 脳がある、腸がある、心臓がある肺がある肝臓がある膵臓があるその他諸々の内臓がある。それだけで生物は成り立つのか。いや、これでは元素の塊でしかない、いわゆる死体だ。 では「生きた生物」にはなにが必要か。普通は魂と答えるがでは魂とはなにか。そんなこんな目に見えないものは答えにならない。 栄養か?動く心臓か?いや違う。それならばそこらへん死体に点滴をしつつ心臓マッサージをしてやれば蘇る。しかし現実蘇らない。科学というのはときに非科学に劣る。人間の科学なんぞその程度、支援ageということだ。故に人体の構造を解き明かすことはここにいる誰にもできないのだよ。(ドヤァ 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.303 ) | 
- 日時: 2014/02/01 23:38
 - 名前: セックス (ID: yNg0HOMU)
 
 哲学って言えよ 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.304 ) | 
- 日時: 2014/02/02 01:20
 - 名前: フレア (ID: A7k8OHJ1)
 
 >>301 何を言ってるんだ?お前は人体仕組みついて調べろとは言ったがそれをどう調べようと他人の勝手だろ? どこのどいつがってお前がそう言ったんだろうが。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.305 ) | 
- 日時: 2014/02/02 02:07
 - 名前: セックス (ID: dAEDoMQf)
 
 今まで皆様に不快な思いをさせてしまって心より謝罪申し上げます。反省してます。
  >>300、>>302さん生意気言ってすみません。
  >>304確かにそうですね、失礼なこといってすみませんでした 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.306 ) | 
- 日時: 2014/02/02 03:53
 - 名前: kiriya (ID: NZZLJj7l)
 
 >>305 きっちり謝れる人ってなかなかいないよなー、、、 おめぇすげーよ、、、(バタッ
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.307 ) | 
- 日時: 2014/02/02 09:32
 - 名前: お餅 (ID: z3P6IDJl)
 
 さて、スレの勢いを加速させるか。 前に>>263てあ問題出したら前置きが長すぎたのと空気をよんでなかったのとでスルーされてた(?)問題。 周りの長さが6cmで面積が1平方cmの四角形の2辺の長さを求めよ。 友人に聞いた問題だから答えうろ覚えだしインフルエンザ直ったらきいてくる。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.308 ) | 
- 日時: 2014/02/02 10:36
 - 名前: izayoi0018 (ID: eJSdp2Ec)
 
 >>302 体のどこか重要な一部の 細胞が活動を止めたら「死亡」 ってことになるんじゃなか?
  >>307 インフル大丈夫なのか?(おろおろ え?答えを言え? ハッハッハ。ナニヲイッテルノカ ワカリマセンネー(白目) 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.309 ) | 
- 日時: 2014/02/02 11:11
 - 名前: セックス (ID: mHSUq6vH)
 
 >>304 俺が言いたいのは人体の仕組みについて勉強しましょうと言われて、 染色体と人体構築に必要な元素と呼吸器官についてコピーしてコレで満足か?って お前の人体は染色体と元素を備えた呼吸器官しか存在しないの?????何が満足できるんだ????? 満足か?って言うなら他のデータも綿密に調べて来いよって事な。
  後俺は決して人体の仕組みについて調べろとは言ってないんだけど??? 勉学に励んで参りましょうと言っただけなんだけど??? どう調べるのは他人の勝手だけどまず論点はそこじゃないよね?????
  論点すら分からないおこちゃんは横槍入れてくんなよ、それこそ勉強しろ。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.310 ) | 
- 日時: 2014/02/02 11:23
 - 名前: お餅 (ID: z3P6IDJl)
 
 >>308 ふむ、ではその重要な細胞さえ活動しているのなら生きているのか。そいつは自分の意志で動けるのか。植物状態の人間を生きた人間とよべるのか。(ゲホッゲホッ 死体となんの違いがあるというのかね。
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.311 ) | 
- 日時: 2014/02/02 12:43
 - 名前: セックス (ID: dAEDoMQf)
 
 >>309 偽者消えろ
  キモイレスしてんじゃねーよカス 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.312 ) | 
- 日時: 2014/02/02 12:45
 - 名前: メガセックス (ID: mHSUq6vH)
 
  Re: ★☆ウザイモンスターに言いたいこと言っちゃおう☆★ ( No.188 ) 日時: 2014/02/02 12:38 名前: あいうえお (ID: dAEDoMQf)
  ガンキン 元金
 
  アホやろこいつ… 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.313 ) | 
- 日時: 2014/02/02 13:34
 - 名前: izayoi0018 (ID: zSU.egzb)
 
 別スレ出すなカス ルールぐらい守れや 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.314 ) | 
- 日時: 2014/02/02 13:55
 - 名前: メガセックス (ID: mHSUq6vH)
 
 別スレを出してはいけないなんてルール何処に有るんだよ 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.315 ) | 
- 日時: 2014/02/02 13:56
 - 名前: フレア (ID: MZykP8bT)
 
 >>309 まずはじめに論点云々の問題だけど論点なんて常に変わり続けるものだし 主題を提示したらそれに沿って論を展開して行くんじゃないの?
  >満足か?って言うなら他のデータも綿密に調べて来いよって事な。 >>300はレスによれば自分が満足行くように調べたわけだけど 他のデータを綿密にってお前は調べてくる量を指定したのか?指定ないなら調べてくる量は個人の自由だよな? 人それぞれ、これだけ調べれば満足だろと思う価値観は違う訳だしそこを指摘するにはナンセンスじゃないか?
  >後俺は決して人体の仕組みについて調べろとは言ってないんだけど??? これについては>>296で明らかに言ってるよね
  日時: 2014/02/01 19:43 名前: 使用禁止ワード (ID: yNg0HOMU)
  皆さんこんにちは、突然ではございますが今からこのスレは保健体育(主に人体の仕組み)の勉強に関してのみ 雑談をするスレに私の独断で決定いたしました、これからも当スレをよろしくお願いいたします。 皆で楽しく、人体の仕組みについて勉学に励んで参りましょう(ニコッ)
  というか、自分でどう調べようと他人の勝手と言ってるのに>>300に他のデータについて綿密に調べてこいよって行ってる時点で論理破綻してるけどな。
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.316 ) | 
- 日時: 2014/02/02 14:03
 - 名前: メガセックス (ID: mHSUq6vH)
 
 それは時と場合な、この場合論点をずらし続けては題が終わらないからずらすなって言ってるの分かる?
  >人それぞれ、これだけ調べれば満足だろと思う価値観は違う訳だしそこを指摘するにはナンセンスじゃないか?
  ブーメランってこと分かってる?俺もそれだけじゃ満足しないっていう価値観を持って発言しているんだけど 後ナンセンスって意味をなさないって言葉の意味だからね
  最後のは引っ張ってくる面倒だから持って来ないけど俺は人体の仕組みを調べて来いってどこをどう見て言ってるんだ? 勉強するって言葉の意味が調べるだけだと思っているのか? 既知を曝け出し教養を深める行為だって勉強の一環に属するんだけど??? 一度調べると勉強の意味を調べ直してくると良いよ
  論理破綻とか言ってるけどまず論理もくそもないよね、ブーメラン、言葉の誤用、誤った見方、 あえていうなら破綻してるのはお前やろ。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.317 ) | 
- 日時: 2014/02/02 14:44
 - 名前: あいうえお (ID: dAEDoMQf)
 
 >>316 狂った-W-W 頭おかしいWWWWWWWWW
  良い子は近づいちゃだめだよWWWWWW
  移るよWWWWWW(*´∀`)/⊂(´∀`*) 名前からして気色悪いwwwwwww
  二度と来んなWW 暇人野郎 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.318 ) | 
- 日時: 2014/02/02 14:45
 - 名前: お餅 (ID: z3P6IDJl)
 
 鬱陶しいから喧嘩せずに出ていってくれるかな?もしおまえらが喧嘩じゃないと主張しても周りから、少なくとも俺からは喧嘩にしかみえないから。 それができないのならせめて>>307解けや 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.319 ) | 
- 日時: 2014/02/02 14:48
 - 名前: リッチ (ID: YKZzY3uN)
 
 名前がきもいとか言ってる>>317のIDが>>311のIDと同じな件についてwww 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.320 ) | 
- 日時: 2014/02/02 14:54
 - 名前: あいうえお (ID: dAEDoMQf)
 
 >>319そりゃーそうだろ同一人物なんだから 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.321 ) | 
- 日時: 2014/02/02 15:16
 - 名前: あいうえお (ID: dAEDoMQf)
 
         ____          /     \       /   ⌒  ⌒ \   >>309何言ってんだこいつ     /    (●)  (●) \      |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________     \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |  __/          \  |__| | |             |  | | /   ,              \n||  | |             |  | | /   /         r.  ( こ) | |             |  | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|   ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ 
 
 
 
       /⌒ヽ      / ^ ω^j、 ←>>309  _, ‐'´  \  / `ー、_  / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl  'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ  \ヽ、   ー / ー  〉  \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く  || \ \         \     ∧_∧  ||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)  ||    \ \         \ /     ヽ  ||      \ \         / |  | |  ||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /            ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧             /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ             |     \           \/    ヽ             |    |ヽ、二⌒)       / |   | | 
  
 |