| 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.146 ) | 
- 日時: 2014/01/04 18:03
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: CFCDbqN.)
 
 支援あげ。
  暇だなぁ…。宿題やるか。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.147 ) | 
- 日時: 2014/01/04 22:42
 - 名前: 金メッキ (ID: 1NatrX/I)
 
 問題、(別に真面目に解かなくても良いぞ、難しくなるから。具体的でなくても良い。ネタだし) 【絹ごし豆腐】の角に頭をぶつけて天からの迎えが来くる(命を失う)のに必要な衝突時の速度を求めよ。ただし、スピードでのショック死は、起こらないものとする。また、ソニックブームも起こらないものとする。(少なくともこの速度なら確実に天からの迎えが来くるであろうと思われる速度でもよしとする。 )
  条件1 凍らせてはいけない (豆腐を凍らすと中で水が分離して氷になり豆腐自体はもろくなる。これでは豆腐の角というより氷の角になってしまう) 条件2 豆腐の大きさは10cmx10cmx10cm 条件3  豆腐そのものだけで何かを混入させてはならない(例、釘、毒、ニトログリセリン) 条件3.5 豆腐の角に少し触れただけで即死・ショック死する物を塗りこんではならない。例フッ化水素酸 条件4  自らが豆腐の角に衝突すること。   理由、豆腐を投げると、天からの迎えが来くる(命を失う)のに必要な速度に豆腐は耐えられず粉砕するため。 豆腐をものすごい速さでで射出すれば空気抵抗や衝撃波でバラバラになった豆腐が散弾のように飛んできてそれにあたった人間は蜂の巣になるだろう。だがそれは果たして豆腐の角と呼べるだろうか?いや、それは豆腐の破片の角だ。しかも頭以外にも当たっている 条件5  豆腐は加熱しない。 条件6 乾燥させてはならない 条件7 豆腐を鉄板か何かでコーティングしてはならない 条件8 豆腐に爆弾を仕掛けてはならない 条件9 醤油をかけてはならない(条件3と似てる?き、気のせいだ) 条件10 豆腐は固定すること(条件4と似てる?気のせいだ) 条件11 豆腐の質量は一般的なもの(1tとかありえない) 条件12 豆腐の角に頭をぶつけておけば、数年後に天からの迎えが来くるだろ、とか言うのなし 条件13 高野豆腐の使用厳禁 条件14 豆腐の形は立方体.三角錐とかなし 条件15 豆腐の角に触れると命を失う魔法をかけてはならない 条件16 豆腐の角という名のコンクリートなどの豆腐とは違う物質を使ってはならない   以下略
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.148 ) | 
- 日時: 2014/01/04 19:00
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: CFCDbqN.)
 
 >>147
  答:豆腐の種類による。
 
 
  っていいたいけど、 1,300kくらい?時速。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.149 ) | 
- 日時: 2014/01/04 22:38
 - 名前: 金メッキ (ID: 1NatrX/I)
 
 >>148 両方とも正解です。
  1300km / h。これを秒速に変えます。 60分は3600秒 1300kmをメートル(m)に変えると1300000m。 1300000÷3600 → 式を簡単にすると 13000÷36 秒速361.1111・・・m 秒速約361m 
  音速を340m / sとすると・・・約361m / s(1300km / h)は音速より早いですね。
  音速を超えたその速さで豆腐の角に頭をぶつければ(ぶつけるというより衝突?)すれば命を失うと思われます。
 
  衝撃波を考えた場合 音速を超えるスピードで人間が豆腐に突進したら衝撃波で豆腐が粉砕されます(;^−^)
 
 
  ps、音速で水に飛び込めばほぼ確実に命を失います 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.150 ) | 
- 日時: 2014/01/04 22:34
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: CFCDbqN.)
 
 >>149 そ…そうなんだ…。 いや〜、勘って恐ろしいですね♪
  ( ^p^)ノシ))) ) ) ) ) ) そにっくぶーむwww 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.151 ) | 
- 日時: 2014/01/05 02:53
 - 名前: たろう (ID: g4uBnXMa)
 
 音速で着水したときに死ぬとしようか
  どの程度の高さからの自由落下でお陀仏かを求めてごらん
 
  重力加速度は9.8m/s^2,空気抵抗は考慮しなくていい 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.152 ) | 
- 日時: 2014/01/05 12:05
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: 4jaXkXrN)
 
 支援あげ。 ( ^p^)( ^p^)(-_-;)(^q^ )
  >>151 60mくらい? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.153 ) | 
- 日時: 2014/01/05 23:43
 - 名前: 送電線 (ID: aKlo95FD)
 
 >>149 豆腐の角でも逝けるのか。
 
  >>152 60mからだとおよそ20階建てのビルから転落するようなものなので足りない希ガス
  >>151 20000mより上と予想 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.154 ) | 
- 日時: 2014/01/05 14:29
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: 4jaXkXrN)
 
 >>153 あれ? 落下速度の問題だった?
  ヒョウメンチョウリョクカトオモタヨ☆ ( ^p^)ノシ)) ) ) ) ) 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.155 ) | 
- 日時: 2014/01/05 23:42
 - 名前: 送電線 (ID: aKlo95FD)
 
 高度40kmだと
  t=√2s/g 9.8=40000/t^2 -> t=64 [sec]  40000/64=625 [m/s] 音速は340m / s
  高度40km より低いな。 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.156 ) | 
- 日時: 2014/01/06 10:34
 - 名前: 真・無無無 ◆TpifAK1n8E (ID: ACEBNsNg)
 
 sagaりすぎだな……。 支援age 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.157 ) | 
- 日時: 2014/01/06 16:34
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: fjQiPCE3)
 
 支援あげ。
  ( ^p^)ノシ)) ) ) ) ) ) すぉにっくぶーむッwww 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.158 ) | 
- 日時: 2014/01/06 16:50
 - 名前: 送電線 (ID: kWfBZ9EA)
 
 問題 □に入る数は何でしょう 1の0乗=□ 2の0乗=□ 11の3乗=□ 0の0乗=□ 88の5乗=□
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.159 ) | 
- 日時: 2014/01/06 17:15
 - 名前: 腐敗の使者 (ID: gjmBYZqh)
 
 最初のやつと二番目は1 三番目 1331 四番目 0【多分】 五番目 あきらめた 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.160 ) | 
- 日時: 2014/01/06 17:23
 - 名前: 送電線 (ID: kWfBZ9EA)
 
 >>158の答え
  1の0乗=1 2の0乗=1 11の3乗=1331 0の0乗=1 【別解】0の0乗=一般には定義されていない 88の5乗=5277319168
 
  問題
  問題 □に入る数は何でしょう 10の−2乗=□ 0の3乗=□
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.161 ) | 
- 日時: 2014/01/06 17:26
 - 名前: 腐敗の使者 (ID: gjmBYZqh)
 
 1問目は0.01 2問目は0 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.162 ) | 
- 日時: 2014/01/06 17:46
 - 名前: 送電線 (ID: kWfBZ9EA)
 
 正解です
 
  問題
  完全な精度100%の球を完全に平らな地面に置いたとき、球と地面接点の面積は?
 
 
 
  ps、問題のネタが思いつかないな 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.163 ) | 
- 日時: 2014/01/06 17:57
 - 名前: 腐敗の使者 (ID: gjmBYZqh)
 
 0・・・・かなあ? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.164 ) | 
- 日時: 2014/01/06 17:59
 - 名前: 送電線 (ID: kWfBZ9EA)
 
 見事正解です!
 
 
  支援あげ
  
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.165 ) | 
- 日時: 2014/01/07 12:51
 - 名前: 真・無無無 ◆TpifAK1n8E (ID: 50UdGHZa)
 
 sagaっているな……。 支援age 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強 ( No.166 ) | 
- 日時: 2014/01/07 14:34
 - 名前: 雫 ◆HVbbu/bKbI (ID: OepcWobv)
 
 支援あげ。
  ところで皆さんは 猫派?犬派? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.167 ) | 
- 日時: 2014/01/07 17:53
 - 名前: ゆっくりレウス (ID: Cwyjex1v)
 
 おひさしぶりです 自分は猫派です でも犬飼ってるんですよね〜自分 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.168 ) | 
- 日時: 2014/01/07 17:56
 - 名前: 新参者 (ID: 0HrPzwN2)
 
 猫派です。
  なんで犬と猫ってかけ離れた動物同士なのに比べられるのかな? 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.169 ) | 
- 日時: 2014/01/07 18:12
 - 名前: ゆっくりレウス (ID: Cwyjex1v)
 
 たぶん、一番飼われているペットだからだと思います 
 | 
  Re: 雑談しながら勉強していこうZE☆ ( No.170 ) | 
- 日時: 2014/01/07 19:52
 - 名前: 腐敗の使者 (ID: eSa/6vPH)
 
 じゃあハムスター派っていうのは? 
 |